聖徳太子1400年遠忌特別展 神奈川県立金沢文庫で11月17日まで

聖徳太子1400年遠忌特別展

 

神奈川県立金沢文庫で11月17日まで

太子信仰関連の名宝を公開

 

聖徳太子1400年遠忌特別展「聖徳太子信仰―鎌倉仏教の基層と尾道浄土寺の名宝」が21~11月17日まで、神奈川県立金沢文庫(横浜市金沢区)で開かれる。

2021年に1400年遠忌を迎える聖徳太子は、日本仏教に広く影響を与え、法然上人、親鸞聖人、一遍上人などが篤い聖徳太子信仰を持っていたことでも知られている。鎌倉中期以降には南無仏太子像(二歳像)や孝養太子像(十六歳像)など、信仰に基づく数多くの像が造立された。

鎌倉時代の聖徳太子信仰の中心に位置したのが、西大寺叡尊の真言律宗による活躍で、叡尊や弟子の忍性は四天王寺別当を務め、法隆寺などの太子信仰所縁の寺院の再興に携わった。今回の名宝展は広島県尾道市の名刹・浄土寺の全面協力のもと、真言律宗による太子信仰関連の遺品を一堂に集めて公開する。

主な国重文の展示は、浄土寺(広島県尾道市)所蔵の聖徳太子立像、孝養像、摂政像のほか、善重寺(茨城県水戸市)所蔵の聖徳太子立像、妙安寺(茨城県坂東市)所蔵の聖徳太子絵伝、元興寺(奈良市)の聖徳太子立像など。

観覧料700円。月曜日は休館。

http://www.planet.pref.kanagawa.jp/city/bunko/tenji.html