1月の注目記事

「お寺で朝カフェ」

1/21付1面

京都市東山区の浄土宗金剛寺(中村徹信住職)で、コーヒーを片手に語り合う「お寺カフェ」が開かれています。月1回、水曜朝7時から始まる交流会で、「朝活」というほど気負わずに参加できます。単なるおしゃべりの場を超えた、お寺だからこその癒やしの場となっています。

「お金とAI お寺で学ぶ」

1/31付5面

大阪市住吉区の浄土宗顕生寺(大河内大博住職)は「親子で学ぶお金とAIの学校」を開催しました。参加した小学生たちは、架空の店舗運営を通じて販売戦略や利益について学び、写真加工やプログラミングなども体験しました。

「御影道中もっと知って」

1/31付6面

真宗大谷派は、福井・吉崎の地を教化した蓮如上人の御影と共に真宗本廟(東本願寺、京都市下京区)と吉崎別院(篠岡誓法輪番、福井県あわら市)を往復して御忌法要を営む「蓮如上人御影道中」のリーフレットを作成しました。緑を基調に、表紙には実際に道中を歩く「供奉人」のイラストがあしらわれています。