11月の注目記事

「子ども食堂で大人が元気に」

11/5付 1面

東京都板橋区の子ども食堂には、浄土宗系の淑徳大学やお寺が運営に参加しています。貧困世帯だけでなく、共働き世帯にも裾野を広げ、子どもたちと親が、子どもたち同士が楽しみ、知り合いが増えるに機会にしていきたいとの思いです。

「ベトナム寺院 東京に建立」

11/15付 1面

ベトナム人尼僧のティック・タム・チー氏が来年5月、ベトナム寺院の東京大恩寺(東京都足立区)を建立します。東京近郊に住むベトナム人が通いやすく、日本人との文化交流を深めていくことが期待されます。

「見ることで支援を」

11/26付 1面

能登半島地震の被災地支援に貢献しようと、真宗興正派と文化時報社が共同開催する「記者が見た能登―被災地写真展2024」が11月21日、本山興正寺(京都市下京区)の教化センター「リテラス」で開幕しました。宗祖親鸞聖人をしのぶ報恩講に合わせ、記者が撮影した取材写真のうち58点を展示し、チャリティーバザーなども同時開催しました。